ソラマメブログ


「レンタルスペース用システム」
このシステムボックスはあなたの所有土地を有効に使います。
あなたの所有地を細かく分割し週単位で料金を決め
レンタルスペースとして活用することができます。

「チャットキャンプ」
人が集まる所でこの「チャットキャンプ」を設置すると会話をしている人が自動的にキャンプに参加し数分ごとに良く会話している人や常連の人、などを検索しL$が支払われるというものです。
「あふぉか-システム」
この商品はちょっと パソコンの前をはなれる時などにSLのデフォルトのAway機能もありますが、もう少し多彩に使えるように作ってみました。
「モニターベンダーシステム」
このシステムはモニター型の販売機で、あなたの作った商品や売りたい商品を入れて簡単に販売する事ができます。

  

Posted by at

2007年08月13日

キャンプ系のスクリプト

こんちゃー

色々キャップやL$のもらえる場所ってあるじゃないですか?
キャンプとかダンスパッドとかナンチャラボールとか・・・

良くわからないけど人が集まる場所ですよね。

なんか人気ありそうなのでそんな感じのスクリプト作ってみようかと思います。

なんせ素人な僕なので・・・全然良くわかりませんが
スクリプトで負荷が大きいのが REZ、LISTEN、SENSORらしいですねー
先輩方に教えて頂いたのですが^^;

確かにREZは重そうですね~
LISTEN、SENSORは使い方しだいでは重くなりそうですね~
ってことで、この重くなる関数を使ってキャンプぽいスクリプトで
何か考えて作ってみることにしました。

LISTEN、SENSORはほとんど使ったことが無かったので
どんな使いかが高負荷になるか見ながら作ってみまーす!



今回作る予定の物は LISTEN、SENSORを使ったキャンプのような
人が集まるもの・・・

では悪戦苦闘してきます・・・

また後ほど・・・
  


Posted by ヒロト at 15:29Comments(0)スクリプト商品

2007年08月13日

SOFA 003 製作

こんばんわー

今日はモノ作りに挑戦してみました。

その名も 「SOFA003」ということで

簡単に言えばソファーを三種類作ったということですww



な感じで作ってみました。

ポーズボールの製作にちょいと時間がかかりましたが
もう少しやっていけばいい感じの物が作れるんじゃないかな。たぶん。

そんなこんなでお店にもやっと商品が置けてきました^^



今屋上にかふぇあふぇふぇふぇーというCAFEを作っているのですが

なんと・・・

なんと・・・


なんと・・・

プリム数が足りない・・・ まだ商品2個しかないのにもう製作できないと・・・言われる。

キャンノット!!つって・・・

どうしたいいなんだ・・・そんなに作った気がしないのに・・・

だれかー土地ください。

うそです。

何とかしないとやーべーっす。

はぁ・・・



  


Posted by ヒロト at 03:55Comments(2)ものづくり

2007年08月11日

レンタルボックス 始めました。

kagurazaka simでお店をブラブラあはぁーんしてる ヒロトです。

よろしくぅーです!


んで今日はこんなものを作ってみました。



HRS レンタルボックスシステム ベータ版



まだベータ版ですがたぶん使えると思うけど・・・

まだまだ機能を追加していく予定です。

今できる事は・・・

概要
このシステムボックスはあなたの所有土地を有効に使います。
あなたの所有地を細かく分割し週単位で料金を決め
レンタルスペースとして活用することができます。
システム利用料金を売り上げの%で頂きます。

・一週間のレンタル料金をL$で設定できます。
・最大プリム数の設定(現在は利用者にお知らせするのみです)
・最低利用週間を設定できます。
・レンタルボックスの大きさ透過度を設定できます。
・レンタル中のボックスの位置が設定できます。
・所有地に商品を置く場合グループ登録が必要か必要でないか選べます。
・利用者が料金を支払うとオーナーに連絡が来ます。
・利用者がレンタル料金を追加して延長した場合もオーナーへIMにて連絡が来ます。
・利用者がレンタル開始するとオーナーにIMで連絡が来ます。
・利用期限残り24時間、12時間になった時に利用者へIMにてお知らせします。
・利用期間が終了すると利用者、オーナーにIMで連絡が来ます。
・利用期限が終了するとボックスはまたもとの大きさに戻り利用者を待ちます。

上記のことが自動で行われることになります。

と言うのが概要ですが、元々英語で良くある物を、なんとなくイメージで
カチャカチャとやってみました。

かなりシンプルにして日本人ポイ考えを取り入れてみて機能を
今後日本人向けに付けていきます(つもり・・・)

今は自分のサーバーにある程度の情報を送って保存管理していますが、
今後はサーバーでログインして売上表やシステム稼動率、などイロイロ
データに基づいた管理者向けのサービスも追加しようかと思ってます。
てか、ほとんどできてるのですが、様子見ようかと思ってます。

今すぐ付けたい機能もあるのだけどLSL素人なのでうまくいきませーん!
だれかおしえてー^^;

まあ誰も見てないから自分に言い聞かせながら日記書く感じでやってきますので
もし見ちゃった人は今後ともよろしくです。  


Posted by ヒロト at 17:28Comments(0)スクリプト商品

2007年08月01日

★自己紹介★


なにか斬新なもの作りができたら良いなぁ~って日々考えながら進化して行こう!っつて。

マイショップ「LTS TECH」
★ LTS TECH in 神楽坂 ★&「L-cafe★エルカフェ」

「L-CAFE」がオープンしました~


開発商品は・・・

第一弾
「レンタルスペース用BOX」



概要
このシステムボックスはあなたの所有土地を有効に使います。
あなたの所有地を細かく分割し週単位で料金を決め
レンタルスペースとして活用することができます。
システム利用料金を売り上げの%で頂きます。

・一週間のレンタル料金をL$で設定できます。
・最大プリム数の設定(現在は利用者にお知らせするのみです)
・最低利用週間を設定できます。
・レンタルボックスの大きさ透過度を設定できます。
・レンタル中のボックスの位置が設定できます。
・所有地に商品を置く場合グループ登録が必要か必要でないか選べます。
・利用者が料金を支払うとオーナーに連絡が来ます。
・利用者がレンタル料金を追加して延長した場合もオーナーへIMにて連絡が来ます。
・利用者がレンタル開始するとオーナーにIMで連絡が来ます。
・利用期限残り24時間、12時間になった時に利用者へIMにてお知らせします。
・利用期間が終了すると利用者、オーナーにIMで連絡が来ます。
・利用期限が終了するとボックスはまたもとの大きさに戻り利用者を待ちます。

上記のことが自動で行われることになります。







つづいて第二段!!
「チャットキャンプ」

チャットキャンプ概要

人が集まる所でこの「チャットキャンプ」を設置すると
会話をしている人が自動的にキャンプに参加し
数分ごとに良く会話している人や常連の人、などを検索し
L$が支払われるというものです。

これによってキャンプのようなダンスパッドでダンスして放置とかじゃなく
コミュニケーションも広がり充実する空間が作られるのではないかなと
作ってみました。

しくみは チャットが届く範囲で会話をするとこのキャンプに参加します。
そのデータがWEBサーバーにデータ化され処理されます。
そのレスポンスをSL内で受け取り常連の方に獲得報酬として
支払われることになります。

これは通常のキャンプやダンスパッドみたいに
一人いくらの支払いという計算ではないので
支払うオーナーの方も負担が少なくなるのではないでしょうか。

CAFEにも設置してますのでぜひ体験してください^^

只今 売れ筋です^^







そして第三弾
「お試しレンタルスペース」

1週間でたった$50Lっす!プリム数は12個と少なめですが
何か商品を売ってみたい方や試してみたい方などは
ぜひ使ってみてください。
お待ちしています!






それから第四弾!
「L-cafe★エルカフェ オープン」
8月24日金にオープンさせることにしました。
まあもうオープンしてるようなものですが・・・
一応 オープンて言うことで

みなさまのおこしお待ちしています。

ちなみにチャットキャンプ高レートで配置させていただきますので
稼ぎたい方もガンガン来て下さいね!!



ヒロト  


Posted by ヒロト at 00:00Comments(0)宣伝