|
2007年10月09日
チャットキャンプ バージョンアップ
チャットキャンプのバージョンアップのお知らせです。
こんにちはヒロトです。
やっとバージョンアップできました^^;
いろいろな細かい問題をテストを重ねてやっと完成っす・・・
テストに手伝ってくれたみんなありがと。感謝~

=======================================
LTS-TECH チャットキャンプ v 3.0
=======================================
概要
人が集まる所でこの「チャットキャンプ」を設置すると
会話をしている人が自動的にキャンプに参加し
数分ごとに良く会話している人や常連の人、などを検索し
オーナーからL$が支払われるというものです。
これによってキャンプのようなダンスパッドでダンスして放置とかじゃなく
コミュニケーションも広がり充実する空間が作られるのではないかなと
作ってみました。
しくみは チャットが届く範囲(20m)で会話をするとこのキャンプに参加します。
そのデータがWEBサーバーにデータ化され処理されます。
そのレスポンスをSL内で受け取り常連の方に獲得報酬として
支払われることになります。
これは通常のキャンプやダンスパッドみたいに
一人何分でいくらの支払いという計算ではないので
支払うオーナーの方も負担が少なくなるのではないでしょうか。
設定可能項目
・一回の支払いL$
・何分ごとに支払うか?
・グループのみ有効にする機能
(グループのみチャットキャンプに参できます。)
・ボーナス設定 何分ごと支払うか
・ボーナスL$をいくらにするか
・チャットキャンプの報酬告知を通常チャットでするかしないか
(これを設定すると誰にいくら支払われたか、周りにいる人はわかりません)
・拒否リストの追加
(ここに正確に拒否したい名前を入力すれば支払われなくなります。)
上記の事が設定可能です。
支払う間隔や一回の支払い報酬のL$も設定できるのでコストも
計算できます。
※サイズやテクスチャーも自由に変更していただけますので
お店などにあわせてご利用ください。
という感じになりました。
太字の部分が新しい機能です。
今回のバージョンアップはお客さんの意見を充分に取り入れて
機能追加させていただきました。
新しい機能の説明ですが
ボーナス設定は通常のチャットキャンプの支払いに加え、ボーナス金額を
通常の時間間隔とは別に支払う機能です。
報酬告知機能はチャットキャンプから支払いがあったときに
周りの人に誰にいくら支払われたかわからなくするものです。
これはチャットキャンプをアルバイトや労働者へ給料の支払い用に使用したり、
チャットの妨げにならないようにする為です。
※この機能を使用しても獲得者本人とオーナーは支払い状況が確認できます。
そして拒否リスト機能
この機能は文字どおり、支払わせたくない人の名前を書けば支払いが行われません。
基本的には不正行為を行った人を排除する機能はチャットキャンプ自体に組み込まれています。
ですが今すぐ、拒否させたい時や、受け取る必要が無い人の名前などを書きます。
たとえば、オーナーとは別の副オーナーや、支払う側のアバター名など・・・
以上が新機能です。
※チャットキャンプのオンオフ機能はあえて付けていません。
複雑ですがオンオフ機能はチャットキャンプを将来消滅する
方向に向わせる可能性があるためです^^;
今回のバージョンアップは日本語版のみです。英語版はもうしばらくお待ちください。
こんにちはヒロトです。
やっとバージョンアップできました^^;
いろいろな細かい問題をテストを重ねてやっと完成っす・・・
テストに手伝ってくれたみんなありがと。感謝~

=======================================
LTS-TECH チャットキャンプ v 3.0
=======================================
概要
人が集まる所でこの「チャットキャンプ」を設置すると
会話をしている人が自動的にキャンプに参加し
数分ごとに良く会話している人や常連の人、などを検索し
オーナーからL$が支払われるというものです。
これによってキャンプのようなダンスパッドでダンスして放置とかじゃなく
コミュニケーションも広がり充実する空間が作られるのではないかなと
作ってみました。
しくみは チャットが届く範囲(20m)で会話をするとこのキャンプに参加します。
そのデータがWEBサーバーにデータ化され処理されます。
そのレスポンスをSL内で受け取り常連の方に獲得報酬として
支払われることになります。
これは通常のキャンプやダンスパッドみたいに
一人何分でいくらの支払いという計算ではないので
支払うオーナーの方も負担が少なくなるのではないでしょうか。
設定可能項目
・一回の支払いL$
・何分ごとに支払うか?
・グループのみ有効にする機能
(グループのみチャットキャンプに参できます。)
・ボーナス設定 何分ごと支払うか
・ボーナスL$をいくらにするか
・チャットキャンプの報酬告知を通常チャットでするかしないか
(これを設定すると誰にいくら支払われたか、周りにいる人はわかりません)
・拒否リストの追加
(ここに正確に拒否したい名前を入力すれば支払われなくなります。)
上記の事が設定可能です。
支払う間隔や一回の支払い報酬のL$も設定できるのでコストも
計算できます。
※サイズやテクスチャーも自由に変更していただけますので
お店などにあわせてご利用ください。
という感じになりました。
太字の部分が新しい機能です。
今回のバージョンアップはお客さんの意見を充分に取り入れて
機能追加させていただきました。
新しい機能の説明ですが
ボーナス設定は通常のチャットキャンプの支払いに加え、ボーナス金額を
通常の時間間隔とは別に支払う機能です。
報酬告知機能はチャットキャンプから支払いがあったときに
周りの人に誰にいくら支払われたかわからなくするものです。
これはチャットキャンプをアルバイトや労働者へ給料の支払い用に使用したり、
チャットの妨げにならないようにする為です。
※この機能を使用しても獲得者本人とオーナーは支払い状況が確認できます。
そして拒否リスト機能
この機能は文字どおり、支払わせたくない人の名前を書けば支払いが行われません。
基本的には不正行為を行った人を排除する機能はチャットキャンプ自体に組み込まれています。
ですが今すぐ、拒否させたい時や、受け取る必要が無い人の名前などを書きます。
たとえば、オーナーとは別の副オーナーや、支払う側のアバター名など・・・
以上が新機能です。
※チャットキャンプのオンオフ機能はあえて付けていません。
複雑ですがオンオフ機能はチャットキャンプを将来消滅する
方向に向わせる可能性があるためです^^;
今回のバージョンアップは日本語版のみです。英語版はもうしばらくお待ちください。